【賃貸DIY第2弾】築年数が少し古くても自分の理想のお部屋に変身!
2017年02月10日
こんにちわ!
M&Lspaceのブログにご訪問いただきありがとうございます( *´艸`)
「賃貸DIY第2弾」!
今回はキッチン後ろのスペースに
カウンターテーブルと飾り棚を作製しました!(^^)!
キッチンの後ろのスペースの奥行きが30cmと少し
狭く、既製品のテーブルや棚でぴったりはまる物がなく
DIYしました!!!
まずは、木材の塗装

↑↑予定外のDIYに作業着を持っていなかった( ゚Д゚)↑↑

↑↑今回は古材風の塗装!木材ニスの「ダークオーク」「ライトオーク」を
調合してます↑↑
木材の塗装が乾いたら組み立てです!
(すみません、組み立て方の写真を撮り忘れました
)
↓↓BEFORE↓↓

↓↓AFTER↓↓

壁にウォールステッカーは壁紙の破れ隠し
↓↓早速コップ等を設置↓↓

高さも既製品より高くした為、使いやすい(≧▽≦)
ゴミ箱がおけるのでスペースを無駄にしない
自分のお部屋に合わせた家具が置けるのも
DIYの魅力♥
女性でも結構簡単にできます!
次のDIY記事をお楽しみに~
M&Lspaceのブログにご訪問いただきありがとうございます( *´艸`)
「賃貸DIY第2弾」!
今回はキッチン後ろのスペースに
カウンターテーブルと飾り棚を作製しました!(^^)!
キッチンの後ろのスペースの奥行きが30cmと少し
狭く、既製品のテーブルや棚でぴったりはまる物がなく
DIYしました!!!
まずは、木材の塗装


↑↑予定外のDIYに作業着を持っていなかった( ゚Д゚)↑↑

↑↑今回は古材風の塗装!木材ニスの「ダークオーク」「ライトオーク」を
調合してます↑↑
木材の塗装が乾いたら組み立てです!
(すみません、組み立て方の写真を撮り忘れました

↓↓BEFORE↓↓

↓↓AFTER↓↓

壁にウォールステッカーは壁紙の破れ隠し

↓↓早速コップ等を設置↓↓

高さも既製品より高くした為、使いやすい(≧▽≦)
ゴミ箱がおけるのでスペースを無駄にしない

自分のお部屋に合わせた家具が置けるのも
DIYの魅力♥
女性でも結構簡単にできます!
次のDIY記事をお楽しみに~

Posted by M&Lspace at 17:37│Comments(0)
│❤️Work